PGP [Pretty Good Privacy(tm)] - みんなの公開キー暗号


*** The Web of Trust ***


はじめに

Internet, intranetが普及している今日、電子メールやデータの安全性が要求されるようになってきました。Phil Zimmermannが開発した暗号ツールのPGPはInternetの事実上標準になっています。個人のプライバシーを守るために重要な武器であるPGPを紹介します。

御意見/御希望があればmorikawa@nxhack.tarumi.kobe.jpまでメールしてください


PGP 2.6.3iを手に入れるには

現在日本には、暗号化プログラムの使用を妨げるような法規はありません。しかし、アメリカ合衆国政府は、暗号化プログラムを戦略物資であるとして、その輸出を禁じているのはもちろん、ネットワーク的な通過さえもこの規制に抵触すると主張しています。FTP等を利用してヨーロッパにあるサイトから入手する場合は、その途中でパケットがアメリカ合衆国を通過することがほとんどですので、出来る限り、日本国内にあるFTPサイト等からの入手をおすすめします。

PGP5.0iが出ましたが、まだ安定していないようですので2.6.3.iをおつかいください。

NEXTSTEP用のパッケージは以下のサイトから入手可能です。


PGP公開キー・サーバー(公開キーの取得と配布)


PGPをNEXTSTEPで快適につかうためには

PGPのソースコードは入出力まわりと暗号化ルーチンが混在してめちゃめ ちゃな状態なので、暗号化ルーチンとユーザーインタフェースを分離する ことはむずかしいようです。このため、NEXTSTEPのようなGUIベースのプログラム を作るの唯一の方法は コマンドラインバージョンのPGPをラップするような フロントエンドシェルを使うことです。暗号化にクリップボードを使うなどの方法 により、Mail.appに対して、PGPをシームレスに統合することができます。

Internet上のPGP情報


PGP関連のRFC & Internet-Drafts


PGP関連の書籍


Return


Copyright (c) 1994-98, Hirokazu MORIKAWA. All rights reserved.