初めて沖縄に行きました
時間があまり無かったので事前にいろいろ調査、厳選して評判の良い店に行って来ました。
(難波の「月桃」は旨いという事を再認識 ;)
文責: もりかわひろかず
- 沖縄料理乃山本彩香
住所: 沖縄県那覇市久米1-16-13 (098-868-3456)
さとなおさんの本
やWebを見て、那覇行きの日程が決まった日に早速予約いれました。
6000円のコースを食べて来ました。沖縄の素朴な食材の良さを引き立てる洗練された料理に満足。
懐かしいお袋の味をのこしつつ、レベルの高い料理で、沖縄料理のイメージが変わるはず。
挨拶に来られた山本さんの優しい態度をみて、なるほどこりゃ旨いはずだと思った。
那覇に行く日程が決まったら必ず予約をいれましょう :)
- 沖縄すば 淡すい
住所: 沖縄県糸満市武富603-1 (098-992-1302)
Internetで調査したところ、「淡すい」が評判が良さそうだったので行って来ました。
まるで香川の針の穴場のうどん屋風に郊外の住宅地にポツリとプレハブ(^^;の店がありました。
「ソーキすば」と普通の「すば」を食って来ました。なるほどなるほど、ソーキも絶品、三枚肉も旨い。
あっさりしていて、かつ深みのあるスープ。旨い旨い。
麺はこれが沖縄すばなのねと言った所。(うまいよ。でも香川のうどんとくらべるとね ;)
さらにさらに、「じゅうしい」(200円)が、あーた旨い旨い。お代わりしましたよ。(なんぼほど食うネン)
- 首里そば
住所: 沖縄県那覇市首里赤田町1-7 (098-884-0556)
これもまた針の穴場風の場所にあります。人気のある店なので開店前に並びました :)
「首里そば大」をいただきました。「淡すい」よりもゴチゴチ、プチプチの麺。
これが昔ながらのすばの麺だそうだ。
透明なスープ。全体にシンプルな感じで旨い。
しかしこの麺はいくらでも食べられる感じ。ふーむなるほど
(沖縄の店はどれもみんな雰囲気も優しく、店員も優しくってとってもすばらしい)
- 安珍
住所: 沖縄県島尻郡与那原町与那原1761 (098-945-1913)
住宅街の普通の家です。あやしいぞ! 沖縄そば :)
「首里そば」とも「淡すい」ともちがう麺。スープもうまい。
ここはS級の中で、ベスト3にはいる!!! (c)団長 (笑)